ダイエット、心機一転がんばります!

スポンサーリンク
ダイエット経過

今回は、ダイエットの経過とモチベーションのための記録です。

このところずっとダイエットは難航中で、先々週に病院で血糖値を下げる薬を処方されました。
心機一転、ダイエットを頑張ります!

スポンサーリンク

2022年1月の状況を振り返る

前回2022年1月にダイエットの経過を記録してから、2年近く経ってしまいました。
ダイエットがうまくいっていないから。。。

前回記事は、2021年夏~秋にかけて、筋トレと糖質制限で4キロほど減量した後で、クリスマス+正月に少し太り始めてしまった2022年1月に書いたのでした。

上のグラフで最後のところがオレンジ色になっているのは、ブルートゥースでスマホにデータ転送できるデジタル体重計に買い換えた後のデータです。おかげで体重の記録自体は、その後ほぼ毎日続けられています。

前回のブログ記事でのダイエットに関する方針と、その後実行できているかどうかは以下のとおり。

  • 糖質制限を行う…うまくいっていない。
  • タンパク質をしっかり摂取する…問題ないが、糖質制限がうまく行っていないので。。。
  • 筋トレを取り入れる…週2で習慣的に継続中。
  • 有酸素運動も、併せて行う…週3~4のペースで継続中。

過去2年の体重の推移

食事制限がうまくいっていません。

体重の推移

体重の推移は、以下の通りです。

2022年の正月を過ぎてからも、結局太り続けてしまいました。8月には95㎏くらいまで太ってしまった。。。

その後、90~91㎏くらいまで戻りましたが、そこから体重を減らすことができないでいるところです。

糖質制限の失敗

2021年クリスマス~2022年正月にかけて、ケーキを食べたりお餅を食べたりしたあとで、糖質制限がうまくいかなくなってしまいました。

私は、糖質制限ダイエットがしばらくうまく行ったあとは、かならず凄いリバウンドをしてしまいます。
正月が終わった後も、お菓子を食べるようになってしまい、2022年6月ごろには95㎏まで体重が増加してしまった。。。
その後も、2023年11月現在まで、お菓子を我慢できないのが続いてきました。

血糖値の上昇

そして、2022年春頃から血糖値が上昇してしまいました。
実際にモニターしているのは、食事の前後で大きく変化する血糖値そのものではなく、血糖値の過去2~3週間の平均みたいな値を示すHba1cという値です。

Hba1cの正常値は4.9ー6ですが、私はここ数年、6ー6.5の間くらいの値が出ることが多かった。
それが、2022年春ごろに7を超え、以来下がらなくなってしまいました。

2023年10月末に医師から、血糖値を下げる「メトホルミン」という薬を処方してもらいました。
医師からは年齢が上がるほど体重を減らすのが難しくなるけれど、私の場合88-89㎏まで体重が下がると血糖値も目に見えて下がる傾向があるから、ダイエット頑張りなさいと言われています。
ここからしばらくは、薬を飲みながらのダイエットです。

運動の継続

運動の習慣は、続けることができています。

  • 筋トレ・・・週2回
  • 踏み台昇降運動またはジョギング・・・週3~4回

週2回の筋トレでは、以下のセット2回を交互にやっています。どちらも、2セットやるのに1時間くらいかかります。
(以前は3セットやっていたのですが、時間もかかるしシンドイので、しばらく前に減らしました。)
おかげで、腕の太さやお腹まわりの感じは、あまり変化していない実感です。

  • 腹筋20~30回、腕立て伏せ20回、スクワット30回、ダンベルカール(12kg)20回、ショルダープレス(12kg)10回、ランジー30回、ハンマーカール(12kg)20回、シュラッグ(12kg)10回、フレンチプレス(10㎏)10回。
  • 腹筋20~30回、腕立て伏せ20回、スクワット30回、ダンベルベンチプレス(12kg)10回、プルオーバー(12㎏)10回、ダンベルフライ(12kg)10回ランジー30回、。

ほかの週3-4日は、エクササイズ・ステップ踏み台を1,000~1,500回上り下りする踏み台昇降運動を続けています。こちらも、40~60分くらいの運動です。
週末に天気が良い場合は、踏み台昇降運動の替わりに、40分くらいかけて5㎞をジョギングしたりしています。

運動は、いちど習慣が途切れると、再開するのが難しくなってしまうもの。
今現在は、運動することでリフレッシュでき、楽しみながら継続しています。
長く続けていきたいと思います。

体脂肪率と骨格筋率の推移

今回、体重データを整理したついでに、デジタル体重計で同時に測定してあった体脂肪率と骨格筋率も図にしてみました。

体重が多かった時期に体脂肪が高く、骨格筋率が低く出ているのが分かります。
筋トレのペースは変えていないので筋肉量はたいして変化しておらず、どちらの率もぜい肉の量の増減のために変化しただけなのでしょう。

心機一転、糖質制限を頑張る決心!

現在の私のダイエット失敗は、明らかにお菓子を食べてしまう・糖質をドカ食いしてしまうことが原因です。

血糖値を下げるためにも、頑張ってお菓子と糖質を控える生活に直します。

タイトルとURLをコピーしました